おススメ・実践している勉強法

おススメ・実践している勉強法

研修 その他 2023/07/20
ブログを閲覧してくださってる皆様、こんにちは。
2019年4月に入社いたしましたMと申します。

年度が替わり、環境が変わったという方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回はおススメ・実践している勉強法というテーマをもとに、
私が入社時に受けたCCNA研修の時に行っていた勉強法を紹介させていただきます。
これから資格の取得を目指す人にとって少しでも参考になれば幸いです。


まず、私は家ではのんびり息抜きしたいという思いが強いので、
なるべく家以外での勉強時間を確保し、その時間で集中して、勉強するようにしていました。
なので、家では勉強するとしても、1時間するかしないかでしたね。
もちろん、試験日が近い時や、時間があまりとれなかった時はもっと勉強します。

では、いつもどこで勉強をしていたのか…
それは電車の中です。 私は、家から職場までが遠く、片道2時間近くかかります。
なので、研修が終わって家に帰ると21時過ぎ。
そこからご飯食べて、お風呂入って…ってしてたらほとんど勉強時間が取れません。
疲れた状態で勉強しても、頭に入りません。
それもあって、私は家ではあまり勉強しなかったんです。

電車はとても混んでいて、座ることは出来ないし、毎日押しつぶされながら通勤していました。
勉強するにしても、人が多すぎてテキストを開くこともできない…
そこで私は、テキストの全ページを携帯で写真を撮り、それを見ながら勉強していました。
どんなに混んでいても、携帯を見ることは出来ますよね?
画面が小さいので、文字が見ずらいというデメリットはありますが、。
拡大したりしながら、私は2時間の通勤時間を勉強時間にあてました。
なので、最低でも毎日4時間はCCNAの勉強時間を確保できたんです!
休みの日も同じです。私は、毎週のように友達との遊びの予定を入れていました。
大体、都内で遊ぶことが多く、待ち合わせ場所まで1時間はかかることが多かったので、
その時も移動の時間は勉強時間にあてました。
こうすることで、プライベートの時間も確保しつつ、勉強も行っていました。


他にも行っていたことを紹介しますね。
CCNAの研修の時、毎日その日の研修内容に入る前に、前回の復習があったんです。
1人1問ずつ、講師の人から当てられて答えていくんですけど。
、その時もただ他の人が答えるのを聞いているだけではなく、
他の人が答える前に、こころの中で、自分でも答える様にしていました。
そうすることで、自分の分かっていないところを知ることができ、
勉強する際にそこを重点的に勉強することが出来ました。
試験前に講師の人から受ける全範囲の口頭試問の時も、。
他の人がやっているのを盗み聞いて自分の心の中で答えてましたね。
自分が上手く答えられなかった所は、他の人が答えてるのをそのままパクって覚えたり(笑)


あと、これは勉強法なのか分からないですけど、
徹夜や夜中まで勉強するってことは絶対にやらなかったです。
どんなに遅くても、0時には寝てました。
眠い中勉強しても、それはただやっているだけで、頭に全然入らないんですよね。
なので、寝る前はテキストを軽く読んで復習するだけで、
代わりに朝起きてすぐに寝る前に読んだ範囲のテストをしてました。
人って、寝ると忘れちゃうので、寝る前にやったことをどれだけ覚えてるかなー?って感じで(笑)

そんな感じで私は勉強をしてました。
人それぞれ、自分にあった勉強法があると思いますが、
私はこの勉強法が合っていたみたいで、1ヶ月以内にCCNAの資格を取得することが出来ました!!


いかがでしたでしょうか?この記事を読んで、少しでも参考になれば幸いです。
以上、Mがお送りいたしました。ありがとうございました。

記事一覧に戻る

関連記事