「社員の仕事風景・やりがい」を見て感じて頂ける動画をご用意しました。ぜひ、当社の雰囲気をご覧ください。
大学卒業後LainZへ入社。同期の中で1番早く資格試験に合格。
約8か月間、某通信キャリアのNW機器リプレースプロジェクトへ参画。 座学による知識とプロジェクトで実機を触ったことを糧に 現在は某保険会社の ネットワーク設計・構築のプロジェクトにて 多くの経験を積んでいる。
09:00
出社
09:30
メール確認、見積もり作成
12:00
お昼休憩
13:00
ネットワーク構成図確認
14:00
コンフィグ作成
16:00
定例会出席
19:00
定例会での課題まとめ・スケジュール作成
20:00
退社
21:00
帰宅
「社員の仕事風景・やりがい」を見て感じて頂ける動画をご用意しました。ぜひ、当社の雰囲気をご覧ください。
大学では経営学を専攻、ゼミでは人事労務管理を選択。
新卒で求人媒体の代理店へ営業職として入社。働く中で労働基準監督官の仕事に あこがれを持ち、試験に専念するため退社。 その後アルバイトを転々としながら試験を受けるも結果は振るわず。 年齢も考慮し就職を決意。
新しいことをやりたいと思い、未経験でIT業界へ飛び込む。 現在はネットワーク運用監視案件に従事、シフトメンバーのサブリーダーに任命され、 LainZではチームリーダーに昇格しチーム作りに奮闘中。
08:00
出社、交代勤務者からの引継ぎ
09:00
当日のスケジュールを元に作業担当を決定
10:00
電話、メール対応
11:30
ランチ
13:00
データ移行作業
16:30
休憩
18:00
障害の復旧対応
20:00
交代勤務者への引継ぎ
20:30
退社
「社員の仕事風景・やりがい」を見て感じて頂ける動画をご用意しました。ぜひ、当社の雰囲気をご覧ください。
バンド活動に没頭し、大学を中退。
バンド活動と並行し、テニスのインストラクターやカラオケ店のアルバイトを続けていたが、結婚を前に就職を決意。
持ち前のコミュニケーション力を武器に不動産会社で賃貸の営業を経験。
デスクワークに憧れがあったこともあり、転職を決断。
転職サイトで出会ったLainZの社風に魅力を感じ入社。アルバイト時代より培ったコミュニケーション力を持ち味に、運用作業の現場にて奮闘中。
お客様それぞれに合ったベストなサービスを提供します!
9:30
出勤/連絡確認
10:00
前日システム稼働チェック
10:30
運用作業/実装設計/ユーザーへのヒアリング(メール/電話)
12:00
昼食
13:00
バックアップ作業(音声データの抽出/保管等)
14:00
週報会議(週1回)
16:00
NW障害対応
18:00
退勤
理系の大学へ通っていたが、 様々な事情があり文系の大学を卒業。 就職活動中にIT業界に興味を持ち、IT企業に就職しようと決意。
2015年に新卒としてLainZに入社。 ネットワーク保守のプロジェクトを経験後、新人教育を任される。
入社2年目でサブリーダーを任され、現在はリーダーに昇格。 今後も更なる成長を目指し、躍進し続けていく。
IT系の専門学校を卒業し、新卒でLainZに入社。
社会人となり、わからない事が多々ありつつも先輩のサポートを受け、 現在はネットワークの運用・保守・監視を行っている。 自身の成長の為に、日々の学習を怠らないようにしている。 今後、プロジェクトのシフトリーダーになるべく、業務に取り組んでいる。
音楽関係の専門学校を卒業後、音楽活動をしながらカフェや映画館で働く。 就職活動では、興味のあったIT業界への就職を決意。
2015年にLainZへ入社。 未経験から入社後1ヶ月の研修でネットワークの資格を取得。 現在のプロジェクトではネットワークの監視業務を主とし、ネットワークインフラを支えている。
社内チームミーティングでは精力的に意見を交わし、職場環境をより良いものにすべく取り組んでいる。
大学では法学部を専攻。卒業後、警察官を目指すが、結果が思わしくなく、民間企業への就職を決意。就職活動の中でLainZを知り、インターン生として3カ月間、資格取得を目指し研修を受ける。
インターン期間満了後の2016年2月に正式に入社。 現在はチームリーダーを務めながら、ヘルプデスク業務に従事している。
大学では子ども心理学を学び、認定心理士の資格を取得。
就活中は福祉業界か別業界かで葛藤したが、 新しいことを学びたいという意欲と、合同企業説明会で出会ったLainZに魅了され、2017年に入社。 入社後、社内研修にてCCNA資格を取得し、 現在は大規模ネットワーク更改プロジェクトに参画している。
大学卒業後、新卒で入社した会社で2年弱、営業職に従事。
ITに興味を持ち、独学でCCNAを勉強するうち、本格的にエンジニアとして働きたい、ネットワークに関する知識を深めたいという思いからLainZに入社。
1年弱参画した大規模ネットワーク更改の経験を生かし、現在は様々なネットワークの構築を行っている。
製菓専門学校卒業後、洋菓子専門店に就職。
1年間パティシエとして働き、より多くの人と関わりたいと思い、転職。
現在は、ネットワークの運用保守業務に従事。コアスイッチリプレイスのコンフィグ作成など、設計構築等の上流工程にも関わる。
ヘアサロン等、約7年間接客業を経験。
2016年に総合病院にて電話応対業務に就く。看護学校への進学を目指していたが、そこで使用していた専用システムをきっかけにITに興味を持ち始め、2018年に転職を決意し、LainZに入社。
現在はITエンジニアとして、ネットワーク構築の業務に従事している。
大学卒業後、ビルの監視装置関連のメンテナンス業務に3年間従事。
その後事務系の仕事を務める中でIT業界に興味を抱き、LainZへ入社を決意。
現在はデータセンターで運用・監視業務を取り組んでいる。
大学では生物学を専攻、研究室は動物発生を選択。
大学卒業後、新卒で化粧品メーカーへ営業職として入社するが、自身の興味とのギャップを感じ、退職。
転職活動中、IT業界に興味を持ち2019年12月にLainZへ入社。
現在はネットワークの構築、検証業務に携わり、日々エンジニアとしての成長に励む。
マッサージの専門学校を卒業後、2020年3月中途採用としてLainZに入社。
現在ではネットワークの運用業務に携わりながら、お客様の問題を解決し、日々資格取得に向けて勉強しております。
大学で医療・福祉を専攻し、診療情報管理を学ぶ。
医療事務として透析センターに4年間勤務。
電子カルテシステム更新の際、インフラエンジニアについて興味を持ち、IT系へのチャレンジを決意。2020年7月にLainZに入社。現在はセキュリティの監視業務に就いている。
新卒で運輸業に5年間従事。
使用していた端末のアップデートを重ねていくうちにとても業務が効率よくできるようになったことに感動し、IT業界へ興味を持つ。
人々の生活を支えるITインフラへ参画したいという思いから、2020年8月にLainZへ入社。
飲食店で働きながらプログラミングスクールに半年間通い、中途採用で2020年8月にLainZに入社。
分からない事だらけだったが、一ヶ月の手厚い研修を明るい同期たちと励まし合いながら乗り越える。
現在は客先でアプリの検証業務を行なっている。作業の効率化や、上流の工程も意識しながら日々作業に取り組んでいる。