開発系エンジニアの業務、業務にあたるまで

開発系エンジニアの業務、業務にあたるまで

業務 2019/06/13

2018年3月入社のUと申します。
今回は開発系エンジニアが常駐先に配属されるまでと
現在の業務についてを自分を例として伝えさせて頂きます。

 

研修後はどうなるの?実際の業務内容は?と思っている方は
下記を参考にしていただけますと幸いです。

 

<常駐先に配属されるまで>
まずは研修中、あるいは研修終了後に
お客様と営業と自分で面談をします。
次に、面談の結果によりお客様からOKを頂けたら
日程を営業の方が調整してくださり、入場が決定となります。
最後に、当日の連絡先の確認や業務に関する勉強をしておき、入場となります。

 

面談に望む際には事前に通達があり、当日話す内容や立ち振る舞いなどレクチャーがあります。その他、不明点や不安な点があればもちろん相談ができるのでIT業界が初めてな方も安心いただけたらと思います。

 

 

<現在の業務内容>
自分の仕事はある製品開発の要求仕様にまつわる資料作成となります。
製品開発では概ね以下の流れで行われます。

 

要件定義→設計→開発→試験→納品→運用・保守

 

まず最初に行うべき作業の「要件定義」に「要求仕様」の作業は入り、
物事は最初が肝心につき、大事な作業です。
「要求仕様」とは簡単に言うと「製品がするべきこと
を定める、仕様を決める」という事になります。

 

「資料作成」とだけ捉えると簡単に思えますが、
仕様という大事な事を決めなければいけないため、
現場の皆さんで悩みつつ仕事しています。

 

1日の簡単なスケジュールをお伝えすると、
午前にMTGに参加し、その後資料作成。
休憩を挟み資料作成後、レビューや勉強会に参加。
週末であれば来週の予定を確認して帰宅する。といった感じです。

 

 

次回から担当分が入場時に比べして倍に増えたので
更に頑張って行きます!

 

<最後に>
いかがでしたでしょうか?
今回は自分の業務等についてでしたが他先輩方は実際に開発していたり、
テスト業務にあたられている方もいらっしゃるそうです。
LainZは様々な職種のエンジニアがいっぱいいて
意見交換もしやすいので自身の成長を感じ、挑戦することが出来ます!

 

ITに興味があるけど…とお悩みの方がいらっしゃいましたらまずは説明会参加等していただけたらと思います!

 

以上、ご拝読いただきありがとうございました。

記事一覧に戻る

関連記事